秋雨前線
のおかげで全然バイク乗れない><!!
そして 先日の納車式&深夜練の時TWのパワーフィルターがいつの間にか落ちてて
スタジオの下で応急処置・・・
ドンキでガーゼ買って持っていた工具の中から結束バンドを出して
とりあえず応急処置をしといた。
結果走れなくないけど めっちゃかぶって回転数上げても全然スピード出ず・・・
まぁ 安全運転を心がけてるからさして支障はないものの
信号変わってから発進してしばらくは低速
3~4速の回転数が低すぎてやばい(笑)
その後2りんかんさんで
デイトナのパワフィル買ってなんとか・・・
つけてから走ってないから直ってるのかわからないけど
とりあえずはガーゼ卒業!!
ピンボケはご愛嬌(笑)
早く 晴れた日にバイク乗りたい!!!
話は変わって 最近のVAPE!
VAPEもそこそこ使ってはいたけど同じものをちょこちょこって感じだったから
他に使ってないタンクとかRDAを掃除した!
自分流の掃除のやりかたを紹介します。
まず 部品をばらせるところまでばらして
入れ物(今回使ったのは100均で買ったタッパー)に入れ
食器用洗剤とお湯で軽く洗う
一通りあらったら 普通はここで煮沸洗浄とかなんだけど
煮沸するとゴムパッキンとかが痛んじゃうので
60度ぐらいのお湯につける!
この時念のためゴムパッキンなどは別の入れ物で
ぬるま湯などで洗っておくといい
60度ぐらいのお湯につけたら少しつけ置く
5分ぐらいしたらやけどに注意しながら取り出して
水分をふき取る
これで乾いたら組み上げて終了!!
こういう時超音波洗浄機とかあると便利なんだけどね!!
安いのもあるから1台あると 金属磨けたり便利!!
早く 秋雨前線が終わって 10月には紅葉を見に皆でツーリングしたいな!
0コメント